今更ながらブログをはじめてみました(笑)
最初のブログはタイトル通りの『そのタキシードで満足してる?』って事を書こうかと思います。
早い話、結婚式時に着るタキシードをレンタルするか購入するかって話です。
はいはい、ただタキシードを購入させたいんでしょって思ってる方もいるかと思いますが、私オーダースーツなども作ってますが結婚式のレンタル衣裳業もしてるのでどっちも良い所は分かっています!
更に実際はレンタルで借りて頂いた方が会社的には断然に利益率が良いです(笑)
なのに、何故オーダータキシードをオススメするかと言いますと
オーダーの方が断然カッコイイ!!!!
更に思い出と一緒に手元に残る!!!!
2次会3次会、その後も着れる!!!!
全部新作(笑)
これで私がスーツ屋だけなら皆さんハイハイって思うと思いますが、もう一度言います・・・
私レンタル衣裳屋してます!!
さてタイトルの本題に入ります。
レンタルの価格 5万〜15万円位
オーダー価格 8万円〜
値段はレンタルが安い場合が多いですが、結婚式の場合衣裳の前撮りをする方は+前撮り衣裳料として別途掛かります。(だいたい当日衣裳の半額とか、安くて1万円位?)
更に、2次会でタキシード着たい場合は持ち出し料と言う物も別途で掛かります。
更に更に披露宴で盛り上がりすぎてプールに飛び込んだ(実際にあった)orビールかけられたなど故意で汚した場合などはクリーニング代が別途掛かります。
オーダーの場合は自分の物なので汚そうが破れようが2次会に着て行こうが自己責任になります(笑)
おっ、オーダーが良いやんって思った方レンタルも良い事ありますよ。
レンタルの場合、タキシードの現物を見て試着出来る
オーダーの場合、まずはイメージして更に仕上がりまで45日掛かる(笑)
サイズ
レンタルの場合サイズが限られているので着たいタキシードを着れない事が多々ある。
オーダーの場合そんなのは気にしなくて良い。
タキシードの数
レンタルの場合、数に限りがある。私のお店だけかもしれませんが同じタキシードを各サイズ揃えないんで見た目はいっぱいタキシードがある様に見えますが実際着れるサイズは僅かの場合がある。
良く耳にするのが試着に行ったら
着れる物が3着しかありませんでした・・・
サイズがデカすぎて、小さすぎて・・・
など良く聞きます。
レンタルで気に入ったデザイン、サイズもジャスト、価格も納得!と言う1着に出会った場合には断然レンタルをお勧めします。
オーダーの場合、数は無限大、デザインも無限大、だけど完成した実物が見れない・・・
衣裳を決める際はまず、レンタルタキシードを見て(デザイン、サイズ、価格)、良いものがあってもそこで決めずにオーダーの事も聞き天秤にかけて自分が良いと思うタキシードを着るのがベスト!!! 値段も大差変わらない場合がほとんど。
結局何が言いたいのかと言いますと、結婚式衣裳はレンタル以外の選択方法もあるぞって言う事です。
※極論サイズが合っていればどんなものでもカッコよく見えるし合っていなければどんなに良いものでもダサく見える!
Comments